人間生活科学部
教育保育学科
保育学の基礎から、心理学や福祉学まで広く深く学び、
子育てのさまざまな問題に対応できる能力を身につけます
人間はこの世に誕生し、育みを受け成長し、そして終焉の時を迎えます。生まれてから死ぬまでの長い一生の間に、何がどのように変化していくのかを理解していきます。子どもの発達を援助するためには、その子のこれまでの経験を理解し、その後に続く人生を見通す目を持つことが大切です。生涯発達的な観点から、人間の発達を学びます。
高校と大学とでは、求められる学びの姿勢が異なります。基礎演習Ⅰでは、少人数体制のもと、資料の読み方やレポートの書き方、プレゼンテーションの仕方といった、大学での学びの基礎となる技能(アカデミックスキル)を身につけていきます。また、学部・学科ごとの合同ゼミを通して、社会で起こる様々な出来事を知り、大学生として充実した生活を送れるようにしていきます。
2年時の保育実習(保育所・施設)に参加する前には、電話のかけ方から事前訪問の仕方(服装や質問する内容など)、必要書類・実習日誌・指導案の書き方、絵本・手遊び・製作活動の研究など、実習への準備を丁寧に行います。実習後は、小グループごとに反省をまとめ、全体での発表を行い、また教員等の個別面談で実習の振り返りを行います。
3年次の小学校教育実習(15日間)を有意義で、確かなものにするために、教育実習の目標や意義、教育実習生としての立場・心得、教員としての基本的な技量や態度などを学びます。また、実際に教壇に立っている先輩達から話を聞いたり模擬授業を受けたり、小学校の授業参観に行く機会もあります。
・エデュケア入門・教育原理(幼・小)・保育者論・教職論・子ども家庭福祉・社会的養護Ⅰ・発達心理学Ⅰ・教育制度論 ほか
・子どもの保健・子育て支援論・特別支援教育論・生涯発達心理学・保育内容総論・乳児保育Ⅰ・音楽表現指導法・造形表現指導法・教科教育法(社会)・教科教育法(外国語)・道徳の理論と教育法(小) ほか
・保育実習(保育所)・保育実習(施設)・幼稚園教育実習・小学校教育実習・介護等体験実習・教職実践演習(幼・小) ほか
・基礎演習Ⅰ・基礎演習Ⅱ・専門演習Ⅰ・専門演習Ⅱ・卒業研究
・情報リテラシー ・情報入門 ・情報基礎 I
・英語コミュニケーション ・英語リーディング ・英語ライティング ・トーイック対策英語Ⅰ ・トーイック対策英語Ⅱ ・中国語入門 ・中国語初級 ・中国語中級 ・コリア語入門 ・コリア語初級 ・ポルトガル語入門 ・ベトナム語入門 ・スペイン語入門 ・フランス語入門 ・ドイツ語入門
・健康生活と生涯スポーツ ・生涯スポーツ実習 I ・生涯スポーツ実習 II
・多様な言語の世界 ・文学と現代 ・アジアの中の思想 ・アートと現代社会 ・犬山学入門 ・地理学Ⅰ(地誌を含む。) ・地理学Ⅱ ・心の科学Ⅰ ・心の科学Ⅱ ・日本の文化と社会 ・地域創生と文化遺産 ・ジェンダーと現代社会 ・人間社会と文化形成
・国家と法(日本国憲法)・国際社会と法 ・政治の世界 ・歴史との対話 ・情報と社会行動の科学 ・日本史 ・西洋史 ・アジア史Ⅰ ・アジア史Ⅱ ・アジア史Ⅲ ・世界の中のアジア ・交通と社会 ・イスラーム入門
・生活と数 ・生活の中の科学 ・生命の科学 ・統計学入門 ・数学入門
・科学と人間社会Ⅰ ・科学と人間社会Ⅱ ・科学と人間社会Ⅲ ・環境共生の探究Ⅰ ・環境共生の探究Ⅱ ・生命と倫理
・全学ゼミナール
・体験型プロジェクト
・基礎力養成Ⅰ ・基礎力養成Ⅱ ・公務員・就職試験基礎力養成Ⅰ ・公務員・就職試験基礎力養成Ⅱ ・公務員・就職試験基礎力養成Ⅲ ・公務員・就職試験基礎力養成Ⅳ ・公務員・就職試験対策Ⅰ ・公務員・就職試験対策Ⅱ ・キャリア選択と自己実現 ・職業能力養成基礎(SPI対策)
・特殊共通講義Ⅰ ・特殊共通講義Ⅱ ・特殊共通講義Ⅲ
・海外研修Ⅰ ・海外研修Ⅱ ・外国事情Ⅰ ・外国事情Ⅱ ・外国事情Ⅲ ・外国事情Ⅳ
名古屋経済大学(犬山キャンパス)
〒484-8504
愛知県犬山市内久保61-1
TEL.0568-67-0511(代表)